top of page

消化器内科

インタビュー

若手医師からのメッセージ

 私は東海大学を卒業後、海老名総合病院で初期臨床研修を行い、母校である東海大学医学部付属病院の消化器内科に入局しました。

 消化器内科の魅力は食道から大腸までの消化管、肝臓、胆嚢、膵臓と数多くの臓器を守備範囲とし、各領域の疾患とその内科的管理を学べることと、やはり内視鏡にあると思います。

 科の特性上、消化管出血や胆管炎など緊急内視鏡を要する場面が多いですが、自身の腕を磨くことで医師1人とコメディカルの方のみで処置を完結し、救命に繫げることができる為、非常にやりがいがあります。

 また、内視鏡技術と診断能を身につけることで将来的に自身に適した働き方を見つけることができることも魅力の1つです。

 東海大学医学部付属病院消化器内科は、消化管、肝臓、胆膵の3つの班に分かれ、診療を行っています。神奈川県西部から静岡県東部と広い診療圏をカバーしており、いわゆるcommon diseaseから専門性の高い疾患まで幅広く、また数多くの症例を経験することができます。内視鏡検査件数、処置件数も神奈川県トップクラスで、各班の指導医の先生方のもとで修練を積むことができます。

 週1回のカンファレンスでは各班の症例のプレゼンテーションおよびディスカッションもあり、担当症例以外の専門性の高い症例、難治例も解決方法や知識を習得することができます。

 医局の雰囲気としては、各班の垣根は低く指導医への相談もしやすい環境にあります。同期や後輩にも恵まれ、刺激をもらいつつ日々切磋琢磨し頑張っています。これから若手医師に求められる役割は大きくなると思いますが、その分やりがいがあります。

 少しでも興味を持たれた方は是非見学・研修にいらして下さい。一緒に医局を盛り上げていきましょう。

東海大学医学部内科学系 消化器内科

助教 藤本 龍太郎

東海大学医学部内科学系 消化器内科

臨床助手 伊藤 彩乃

 私は、東海大学を卒業後、東海大学医学部付属病院で初期研修を経て、消化器内科に入局しました。

 腹部症状を訴える患者さんは入院中の方でも外来でも多くいます。その症状をきっかけに、そこだけに囚われず、些細な症状を見逃さず診断に至り、適切な処置を行い、患者さんが元気に帰っていくところは消化器内科の魅力だと思います。その一方、ESD、ERCPを含む内視鏡治療、RFAなど専門性の高い手技も多くあります。内視鏡を行うことで病変部が直接視覚に入り、そのものが悪性か否か判断することができる点、開腹手術など外科的処置を行わず悪性腫瘍を摘出できる点は内科の領域でも非常に専門性が高くやりがいのある診療科であると思います。

 東海大学病院の診療圏は神奈川県西部から静岡県東部までの広いエリアを網羅します。消化管出血、急性膵炎、劇症肝炎などの急性期疾患から肝硬変、炎症性腸疾患など慢性期疾患と幅広い研修ができ、全身管理から消化器の専門的治療についても学ぶことができます。

 対象臓器が多い分学ぶことが多く、まだまだ自分の無力さを感じることは多々あります。ですが、その分診療内容も多岐にわたり、常に新しい発見があり毎日充実しています。

 女性医師は、医師としてかつ女性としてのcarrier planを立てる上で向き合うことが多々あると思います。沢山やることがあるということは、働き方も様々で、自分に合った医療の向き合い方ができる、という意味でもあります。内視鏡を身につけることで仕事の広がりもでると思います。毎日笑い声の絶えない職場です。是非興味のある方は一度いらしてください。

bottom of page