top of page

脳神経内科

インタビュー

若手医師からのメッセージ

私は東海大学医学部付属病院で初期研修を終えた後、そのまま脳神経内科に入局しました。学生時代から脳神経内科の疾患の幅広さや病態の複雑さに心を惹かれ、初期研修を終えてもその心が変わることはありませんでした。

 

神経疾患は根治が難しいものが多いです。急速な高齢化と共に患者数は急激に増加しており有効な予防法や治療法を急速に確立することが社会から求められています。

 

東海大学医学部付属病院は症例数が非常に多くこの病院で先進的な医療を学び患者さんに貢献できる医師を目指して参ります。何卒よろしくお願いいたします。

東海大学医学部 内科学系 脳神経内科 大野先生

臨床助手 大野 隼矢

東海大学医学部 内科学系 脳神経内科 佐藤先生

私は東海大学で初期研修を終了し、脳神経内科へ入局させていただきました。

初期研修時に進路に関して様々な科で悩みましたが脳神経内科へ決めた理由は、病巣診断が面白いと感じたからです。

学生のころから神経の走行や機能に関して興味を持っていましたが、病巣診断という言葉の意味やどのように行うのかはわかっていませんでした。そのため、脳神経内科は最初はあまり入局候補ではなかったのです。しかし実際に研修としてローテ―トさせていただくと、どのような所見でどの領域が障害され、どのような経過だからある疾患が考えられるという思考の面白さ体験し、脳神経内科に入局しようと考えました。

医師になり3年目にはなったもののまだわからない事は多く普段の診療でも苦慮することが多々あります。しかしそんな時にもスタッフの先生は丁寧に教えてくださり大変優しくとても勉強になります。

脳神経内科医としてはもちろんですが内科医としてもまだまだ未熟であり、まずは立派な内科医になれるよう努力を積み重ねていきたいと思っております。

臨床助手 佐藤 玄祐

bottom of page