top of page

リウマチ内科

インタビュー

若手医師からのメッセージ

東海大学医学部に2年次で編入し、その後、東海大学医学部附属病院での研修をへてリウマチ内科に入局しました。もともと文系学部出身ですが、学生生活では多くの仲間の支えや先生方の叱咤激励のおかげでここまでこれたと思っています。東海大学は神奈川西部の基幹病院として豊富な症例数を誇っており、特に当科が担当する膠原病を診療する医療施設は比較的少ないためたくさんの経験値を得ることが出来ると思います。私自身、学生の頃はどの科に進もうか非常に悩んでいましたがクリニカルクラークシップや研修を通して、様々な症例に立ち向かうリウマチ内科先生方の背中に憧れこの科を選択しました。


当科の医局員は多くはありませんが、逆に風通しがよく非常に相談しやすい環境に恵まれています。疾患の特性上、一筋縄ではいかない複雑な病態もありますが教授を含めディスカッションを大切にしており、カンファレンスで方針を決めたり上級医と相談しながら診療出来るため若手の先生にとっては安心で心強いと思います。


膠原病の分野は治療が日進月歩に進んでおり非常に活気がある分野でもあります。既存の治療では不十分であったり救命困難であった患者さんを助けることが出来る、とてもやりがいのある職場です。少しでも興味があればぜひ見学にいらしてください。


助教 石井 晶

東海大学医学部内科学系 リウマチ内科

東海大学医学部付属病院での初期臨床研修を経て、リウマチ内科に入局し医師9年目になります。
経験を積む中で、リウマチ・膠原病疾患の症状の多彩さに興味を持ち、個人に合った治療を考えることにやりがいを感じ、それが決め手となり入局しました。当院の診療圏は広く、軽症例から重症例まで日々たくさんの患者さんに出会います。治療に迷うこともありますが、誰にでも相談できる環境であり、チームで話し合いながら様々な疾患を診ることができるのが、当院当科の魅力の一つと考えています。


私自身は初期臨床研修中に結婚し、入局後に産休・育休を経て、時短勤務で復帰しています。現在は病棟業務をメインに、週に一回外来を担当させて頂いています。
仕事と家庭のバランスは悩む人も多いと思います。当初は仕事に対して焦る気持ちが強かったです。育休中は都度職場と連絡を取り、時には焦らないようアドバイスをもらう中で、だんだん緊張がほぐれていったように思います。実際、自分の産後の体調や育児の状況を見ながら、育休の期間を延ばしています。復職にあたっても心配がありましたが、慣らし保育をしてから、まずは病棟業務、次に外来と段階を踏んでいます。


お互いをフォローし合う雰囲気のある医局だと思います。ぜひ、一度研修で選択して頂ければと思います。

臨床助手 杉山麻衣

bottom of page